暗号通貨を運用するための口座はどこがおすすめなの?
暗号通貨の口座
暗号通貨を運用するには取引所に口座を作る必要があります。
しかし、現時点でも取引所は日本国内だけではなく海外にもありますので、どこを選んで良いのかわからないという人も多いでしょう。そこで暗号通貨を運用するための口座の選び方を紹介していきます。
暗号通貨を初めて運用するなら国内取引所がいい?
初めて運用する場合はやはり国内取引所が安定しています。最低限、取引に関する用語を覚える必要はありますが、日本語で取引ができるのが大きな強みだからです。
海外の取引所と比較すると手数料が割高であったり、取り扱っている暗号通貨の種類が少ないなどのデメリットはあります。
しかし、やはり日本語で取引できるメリットはかなり大きいです。なにかしらトラブルがあった時、サポートが必要となった時など日本語が使えるのは安心できます。
初心者だからこそ国内の取引所、中でも大手は安定した運用ができるのではないでしょうか。
国内大手の取引所はここがスゴい
国内大手の取引所では、暗号通貨に盗難被害があった時などの補償があります。
暗号通貨そのものはブロックチェーン技術によって守られているのですが、取引所であったり、利用者がハッキングを受けてしまう可能性があるのです。
こうした時に大切な資産である暗号通貨をただなくしてしまうのではなく、補償がついているかどうかは大きな問題になってきます。
もともと法人用の補償であったのですが、最近になって一般利用者が増えてきたこともあって補償がつくようになったのです。
今後はさらにこの補償サービスは広がっていくことが予想されますが、日本国内の取引所では大手しか対応していません。
ここをチェックして口座を開設しよう
暗号通貨の運用を考えると、やはり手数料と取り扱っている通貨の種類の2つは重要です。
先程、国内の取引所は取扱通貨の数が少ないとお伝えしました。しかし、実際には各取引所によってその取扱通貨は大きく異なってきます。
日本国内でも複数の通貨に対応している取引所はありますし、さらに手数料についても安価なところが増えてきているのが現状です。中にはマイナス手数料として、取引をすれば利用者側に支払われるケースなどもありますのでじっくりと検討してください。
ちなみに暗号通貨では現物取引だけではなく、レバレッジを利用した取引も可能です。このレバレッジ取引についても各取引所で扱いが異なるので参考にしてください。
暗号通貨は取引所に口座を開設しなくては取引できません。そこで初めての人にお勧めしたいのが、大手の国内取引所です。
海外取引所でも良いのですが、言葉の壁がありますので最初は国内取引所から利用すると良いでしょう。
暗号通貨の取引をはじめるならこの3社です。
これから仮想通貨の取引をはじめるなら、まずはこの国内3社の取引所を押さえておきましょう。
ちなみに、仮想通貨の取引所は「複数開設する」のが定石となっています。(いざという時のリスクヘッジのため)